2025年10月24日(金)15時より、ティグレ連合会主催の税制セミナーを開催いたします。 講師に京都大学公共政策大学院の諸富徹(もろとみとおる)教授をお迎えして、「私たちは、なぜ税金を納めるのか? ― 複雑な税の仕組みから社会保障の未来まで、経済学の視点で解き明かす」をテーマにご講演いただきます。 ティグレ大阪での会場開催に加え、同時配信によるWebにてご参加可能です。参加費は無料です。多くの皆様のご参加をお待ちしております。 ティグレ税制セミナー「私たちは、なぜ税金を納めるのか? ― 複雑な税の仕組みから社会保障の未来まで、経済学の視点で解き明かす」 講師京都大学公共政策大学院 教授 諸富 徹(もろとみとおる)氏日時2025年10月24日(月)午後3時〜5時場所ティグレ大阪(大阪市中央区谷町2-6-4 谷町ビル)8FセミナールームWeb同時配信参加費無料 Web配信用URLは、配信が近づきましたらこちらに表記いたします。 主催:ティグレ連合会【お問合わせ】ティグレ連合会事務局 TEL:06-6966-2596 諸富 徹 (もろとみ とおる)京都大学公共政策大学院 教授【学歴・職歴】1993年 同志社大学卒業1998年 京都大学大学院博士課程修了1998年 横浜国立大学経済学部助教授2010年 京都大学大学院経済学研究科教授2015年4月~2016年3月 ミシガン大学グロティウス客員研究員【受賞歴】2014年 租税資料館賞2021年 第11回不動産協会賞【著書】『税という社会の仕組み』(2024年 筑摩書房)『私たちはなぜ税金を納めるのか』(2013年 新潮選書)等